Skip to content

令和7年度秋田県医療福祉従事者ニーズ募集

1 目的

秋田県内の医療福祉従事者が日々の業務で感じている現場における課題やニーズを幅広く収集し、県内企業とのマッチングを通じて、新たな製品開発やサービスを創出することで、医療福祉現場の課題解決と県内企業の振興に繋げることを目的とする。

2 募集内容

医療福祉現場において、 「あったたいいいなとと思うモノやサービス、改善したいいいと思うモノやサービス

3 募集対象者

次の団体の会員とする。

(1)秋田県臨床工学技士会

(2)秋田県作業療法士会

(3)秋田県理学療法士会

(4)秋田県言語聴覚士会

4 ニーズ投稿方法

(1) 秋田県公式ホームページ内に申請フォーム(URL:Graffer「Console)を設置する。

(2)申請フォームに、所属する団体の選択欄と氏名・所属欄、連絡先メールアドレス欄、ニーズの自由記載欄(400字以内) 、マッチングの希望度欄及び添付資料欄を設ける。

応募フォーム
URL:https://ttzk.graffer.jp/pref-akita/smart-apply/surveys-alias/healthtech-needs

(3)投稿は匿名で行うことができる。

ただし、匿名で行われた投稿内容は参考として取り扱うこととする。

(4)投稿は随時受け付ける。

5 投稿されたニーズの取り扱い

(1)投稿いただいたニーズは県で取りまとめ、月に一度、各団体事務局にメールで情報共有する。

(2)県主催で年1回開催する医療福祉従事者ニーズ発表会において、各団体が投稿されたニーズを参考に、ニーズ発表を行う。

(3)県内企業とのマッチングについて希望度の高い案件については、県が投稿者からニーズに関する必要事項を聞き取った上で、個別にマッチングを進める。

なお、投稿されたニーズと企業をマッチングする場合は、投稿者の所属する団体の事務局にも情報共有する。

6 問い合わせ先

秋田県「産業労働部「地域産業振興課「ヘルステック産業チーム

TEL:「018-860-2246

E-mail:「induprom@pref.akita.lg.jp